2012-06-27(Wed)
太刀岡山左岩稜
6月27日 太刀岡山左岩稜に登りました。
梅雨の合間の晴れた日に(6月27日水曜日)太刀岡山左岩稜という下部3Ptがクラック上部6Ptがなんていうことのないフェースのマルチに行ってきました。クラックは初見ではムズイです。ここでクラックの練習をすればいいと思いました。上には行くのは時間の無駄です。同行者は元会長のK池さんと今日の案内をしてくれたS内さんでした。アクセスは双葉ICのETC出口からすぐで近くていいです。カムは0,5から3番が必要です。エイリアンもあれば安心だと思いました。皆さんクラックの練習に行きましょう。それと日本100岩場③は新しい版が左岩稜が乗っているらしいです。私のは古くて乗っていません。

(L)k池、S内、A田記
梅雨の合間の晴れた日に(6月27日水曜日)太刀岡山左岩稜という下部3Ptがクラック上部6Ptがなんていうことのないフェースのマルチに行ってきました。クラックは初見ではムズイです。ここでクラックの練習をすればいいと思いました。上には行くのは時間の無駄です。同行者は元会長のK池さんと今日の案内をしてくれたS内さんでした。アクセスは双葉ICのETC出口からすぐで近くていいです。カムは0,5から3番が必要です。エイリアンもあれば安心だと思いました。皆さんクラックの練習に行きましょう。それと日本100岩場③は新しい版が左岩稜が乗っているらしいです。私のは古くて乗っていません。


(L)k池、S内、A田記
スポンサーサイト