2018-03-18(Sun)
レベルアップ山行(アイスクライミングその2)
3月17~18日 八ヶ岳南沢小滝・ジョウゴ沢へアイスクライミングの練習に行ってきました。
前回のアイスクライミング企画に続いての第二弾として、3/17~18の2日間で八ヶ岳南沢小滝・ジョウゴ沢へアイスクライミングの練習に行ってきました。
1日目は南沢小滝で練習しました
K林さん
2日目、ジョウゴ沢
F2を登るA場さん
そろそろ今シーズンのアイスは終わりな雰囲気ではありました。
乙女滝
硫黄岳の稜線へ向かって登っていきます。

A場さん(CL)、I端
振り返るとこんな景色です



感想
天気良くジョウゴ沢上部の景色は最高でした。会の皆さんにもアイスクライミングの楽しさや満足感、ルンゼの景色を味わってもらいたい思いで企画しました。何事もなく無事で終了したことが何よりホッとしてます。来期はみんなで行けるところが増えるぐらい参加者が上達したのが今期の成果です。参加者の皆さん、残念ながら今回参加できなかった3名の方々、来期もよろしく!(A場)
会山行(CL.kazさん)の赤岳鉱泉のアイスキャンディで遊んだのがついこの前?。。。それから...アイスをやってみよう的な企画に参加し色々教えていただいた。アイスメンバーに恵まれ、楽しくやってこれました。会ならではですね👍ありがとうございます。(K林)
ヤマレコにもUPしていますので、もう少し見たい方はこちらをご覧ください。
参加者:A場(CL)・KAZ・K林・I端
記:I端
前回のアイスクライミング企画に続いての第二弾として、3/17~18の2日間で八ヶ岳南沢小滝・ジョウゴ沢へアイスクライミングの練習に行ってきました。




そろそろ今シーズンのアイスは終わりな雰囲気ではありました。








感想
天気良くジョウゴ沢上部の景色は最高でした。会の皆さんにもアイスクライミングの楽しさや満足感、ルンゼの景色を味わってもらいたい思いで企画しました。何事もなく無事で終了したことが何よりホッとしてます。来期はみんなで行けるところが増えるぐらい参加者が上達したのが今期の成果です。参加者の皆さん、残念ながら今回参加できなかった3名の方々、来期もよろしく!(A場)
会山行(CL.kazさん)の赤岳鉱泉のアイスキャンディで遊んだのがついこの前?。。。それから...アイスをやってみよう的な企画に参加し色々教えていただいた。アイスメンバーに恵まれ、楽しくやってこれました。会ならではですね👍ありがとうございます。(K林)
ヤマレコにもUPしていますので、もう少し見たい方はこちらをご覧ください。
参加者:A場(CL)・KAZ・K林・I端
記:I端
スポンサーサイト